TORNEX Column
トルネックスコラム
目詰まりしづらく洗って何度も再利用できるエコなフィルタ ビルトイン空気清浄機のススメ [7]
2023/04/20
こんにちは、トルネックスです。
家庭用空気清浄機のフィルタは、使っていくうちにホコリが詰まって吸い込むパワーが落ちてしまいますが、ビルトイン空気清浄機に搭載されている「電子式集塵フィルタ」は、静電気の作用で、汚れを吸着させる仕組みのため、長時間目詰まりしにくいフィルタです。
だから、ビルトイン空気清浄機を接続する全館空調や換気システムの空気の流れを妨げません。
また、電子式集塵フィルタは洗浄することで繰り返し使えるフィルタのため、交換フィルタのコストもかからず、フィルタゴミが出ません。
 
◆こんなに違う!空気清浄フィルタの集塵力[YouTube]
https://youtu.be/RUBGd9-xKRY
 
◆フィルタ洗浄の様子[YouTube]
https://youtu.be/FNf827uhcKo
電子式集塵フィルタは、第三者機関での試験を行ないました。
 
◆浮遊ウイルス除去性能評価試験
空気清浄機を作動しない場合(自然減衰)では、15分経過しても浮遊ウイルス数がほとんど減少しませんが、空気清浄機を作動させると、
3分で自然減衰の90%以下、
5分で自然減衰の99%以下に減少しました。
 
◆浮遊カビ除去性能評価試験
千葉大学真菌医学センター 矢口貴志准教授監修の下、トルネックス電子式集塵フィルタ4種類の浮遊カビ捕集効果を確認したところ、全ての機種においてフィルタを1回通過した時の除去率が90%以上であることを確認できました。
詳細は、弊社へお気軽にお問い合わせください。
次回は、空気清浄機について、こんな問題ありませんか?
というお話をお送りします。
 
それではまた!
 
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
- トルネックスコラム
- 
2025.10.23 
 全館空調の電気代は高い?後悔しないための費用と節約術を解説
- 
2025.10.22 
 換気のすごい効果とは?健康と集中力を高める正しい方法
- 
2025.10.08 
 部屋の換気は何分が正解?時間の目安と、もう時間を気にしない方法
- 
2025.10.06 
 空気清浄機とサーキュレーターで併用効果UP!一体型の選び方も紹介
- 
2025.09.29 
 換気でホコリが入る悩み。掃除のコツと、汚れた空気を入れない方法

